
リスク・費用の説明
株式会社スマートプラス(以下、「当社」といいます。)は、「金融商品の販売等に関する法律」等に基づき、お客様にご理解いただく必要がある金融商品ごとの重要事項について以下説明します。
・相場変動リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内株式、国内ETFの価格は大きく変動し、投資元本を割り込む場合があります。
・信用リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内株式、国内ETFが発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって投資元本を割り込む場合があります。
・流動性リスク
国内株式、国内ETFの取引は、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります。
また、当サービスについてはクーリング・オフの対象にはなりません(金融商品取引法第37条の6の規定の適用はありません)。
(1)手数料
当サービスをお客様が利用するに当たり、以下の手数料を負担していただきます。
・運用報酬
運用資産の時価評価額の年率0.99%(税込み)
運用報酬の額の計算式は以下のとおりです。
・計算式
手数料(1日当り)=預り資産の日々の時価評価×0.0099÷365
(小数点以下第6位切捨て)
・情報利用料
月額330円(税込み)
※ 日々の時価評価とはその日(その日が営業日でない場合は直近の営業日)の引値を指します。
※ 上記各手数料に対して別途消費税がかかります。
(2)売却費用
・当サービスにおいて、運用ポートフォリオを変更する際又は出金をする際には運用資産の売却時に売却スプレッドを設定させていただきます(当社指定の基準価格※の1%(受渡代金は1円未満切り上げ))。
※当社指定の基準価格とは、取引日の国内株式、国内ETFの、寄りの時点の株価とします(前場中に取引が成立しなかった場合、注文は失効いたします)。
投資一任契約に係るリスク
当サービスのリスクは以下のとおりです。・相場変動リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内株式、国内ETFの価格は大きく変動し、投資元本を割り込む場合があります。
・信用リスク
お客様が所有するポートフォリオを構成する国内株式、国内ETFが発行者などの信用状況に変化が生じた場合、当該投資対象の市場価格の変動によって投資元本を割り込む場合があります。
・流動性リスク
国内株式、国内ETFの取引は、市場環境の変更等により取引に支障をきたし、換金できないリスクがあります。
また、当サービスについてはクーリング・オフの対象にはなりません(金融商品取引法第37条の6の規定の適用はありません)。
手数料・その他の費用
お取引に当たっては、所定の手数料、税金、その他の費用が発生します。(1)手数料
当サービスをお客様が利用するに当たり、以下の手数料を負担していただきます。
・運用報酬
運用資産の時価評価額の年率0.99%(税込み)
運用報酬の額の計算式は以下のとおりです。
・計算式
手数料(1日当り)=預り資産の日々の時価評価×0.0099÷365
(小数点以下第6位切捨て)
・情報利用料
月額330円(税込み)
※ 日々の時価評価とはその日(その日が営業日でない場合は直近の営業日)の引値を指します。
※ 上記各手数料に対して別途消費税がかかります。
(2)売却費用
・当サービスにおいて、運用ポートフォリオを変更する際又は出金をする際には運用資産の売却時に売却スプレッドを設定させていただきます(当社指定の基準価格※の1%(受渡代金は1円未満切り上げ))。
※当社指定の基準価格とは、取引日の国内株式、国内ETFの、寄りの時点の株価とします(前場中に取引が成立しなかった場合、注文は失効いたします)。